モンスターハンターワイルズ初回アップデート、4月上旬配信へ
カプコンは、4月上旬に配信を予定しているモンスターハンター ワイルズ初の大型パッチについて、最初の詳細情報を公開しました。
モンスターハンター ワイルズの大規模なローンチに続き、カプコンはSteamを通じてタイトルアップデート1の概要を説明しました。開発者は、発売から約1カ月後の4月上旬という配信時期が、「ハンターが今後のコンテンツと課題に十分に備える時間を確保できる」と述べています。
新たなレベルの挑戦が待つ
このアップデートでは、難易度の層がさらに高まります。「武器を研ぎ、覚悟を固めよ、ハンターたちよ!」とカプコンは発表しました。「TU1では、『歴戦』モンスターをも上回る強さの敵が登場します。」プレイヤーは、強力な新たな魔物がラインアップに加わることを期待できます。
エンドゲーム用ソーシャルハブが追加
特筆すべきは、タイトルアップデート1には熟練プレイヤー向けの専用ソーシャルスペースが組み込まれている点です。「TU1では、ハンターが集い、交流し、食事を共にできる新しい集会エリアを導入します」とカプコンは明かしました。
「この限定エリアはメインストーリーをクリア後にアクセス可能になりますので、狩りを続け、それに応じて準備を進めてください!」
この発表に対するコミュニティの反応は様々で、この機能を歓迎する声がある一方、ローンチ時から存在すべきではなかったかと疑問を呈する声もあります。過去作品の集会所を彷彿とさせますが、カプコンがこの用語を避けた判断は注目を集めています。現在、モンスターハンター ワイルズには、キャンプで他のプレイヤーを受け入れるものの、真のマルチプレイヤーハブが欠けています。この新しいスペースはその制限を解消するはずです。
ビジュアルプレビューが利用可能
カプコンは、この新しい集会場所を紹介するスクリーンショットを数点公開しました:
モンスターハンター ワイルズ タイトルアップデート1 スクリーンショット


4枚の画像


別件として、カプコンは、ゲームの賛否両論のあるSteamでの評価を受け、トラブルシューティングガイドを公開しました。
モンスターハンター ワイルズの旅を始めるプレイヤーには、以下の情報をお勧めします:
- ゲームが説明しない必須の初心者向けヒント
- 全14種の武器タイプの完全解説
- 詳細なモンスターハンター ワイルズ ウォークスルー (随時更新中)
- 協力プレイを詳説するマルチプレイヤーガイド
- ベータテスト参加者向けのキャラクター引き継ぎ手順
IGNのレビューでは、モンスターハンター ワイルズに8/10点を付けて、洗練されたゲームプレイを称賛する一方で、「シリーズの粗い部分を巧みに磨き続け、非常に楽しめる戦闘を実現している一方で、より大きな挑戦が求められる体験でもある」と指摘しています。