FF9リマスター、記念日にヒント広がる

愛されてきたJRPG『ファイナルファンタジーIX』が、銀婚式の祝賀を公式サイトで開始し、今後のプロジェクトが目白押しとなっている。スクウェア・エニックスのFF9 25周年計画に関する知見のすべて、さらに今後の興味深い可能性について解説する。
『ファイナルファンタジー9』が今年25周年を迎える
25周年記念サイトがオープン

スクウェア・エニックスは懐かしのグッズや今後の展開を約束する記念サイトを立ち上げた。記念フィギュア、ぬいぐるみ、ヴァイナルレコード、アートブックなど現在販売中の商品を詳述する一方、サイトでは特に「コラボレーションとプロジェクト」の追加開発がまだ進行中であると記されている。
2000年7月にPlayStationでリリースされたFF9は、890万本以上の販売本数を記録し、シリーズで最も愛される作品の一つであり続けている。本作は2016年にモバイル端末向け、2019年に現行世代のコンソール向けなど、複数のプラットフォームで再リリースされてきた。各新版では、ゲームの不朽の魅力を保ちつつ、わずかなグラフィックの向上が導入されている。
気がかりな話題:FF9リメイクの噂

当然ながら、FF9がFF7リメイクのような扱いを受ける可能性についてファンの関心が高まっている。周年発表は新たなゲーム開発に関する具体的な詳細を戦略的に避けているが、FF9がファン投票で常に高い順位(NHKの大規模な2019年調査で4位)にあることや、スクウェア・エニックスが現在進めるリメイク戦略を考慮すると、条件は整っているように思われる。
一方で、もう一つの興味深いプロジェクトも未定のままである。2021年にワークングタイトル「ファイナルファンタジーIX: The Black Mages' Legacy」で発表されたアニメシリーズだ。この番組は、元の物語から10年後のビビの子孫を探求する予定だった。元の制作会社Cyber Group Studiosは2024年に財政難に直面したが、複数のスタジオがプロジェクト再開に興味を示しており、アニメファンにはまだ希望が残されている。